◆ 臨時photo
|
11/6/30-7/3
『みゃーくずま』行ってきました。
いつものアホ3人、仕事の休みを合わせての旅。
目的はもちろん、『マンゴーパフェ』
。
一昨年に訪れた時は、「時期がちょっと遅かったね!もう無いよ!」
と言われ、泣いて帰ってきました。
ので、
今回はリベンジの旅なのです。
◆ 一日目
◆
出発は珍しく伊丹から。
ANAマイラーなうっちーには珍しいJAL系のフライト。
伊丹へ向かう途中、怪しいタンクローリーを発見。

近づいてみると、やっぱり書いてた「JET
A-1」。
航空機用燃料じゃぁないですか。
案の定、伊丹までランデブーでした。
で、ソソクサと搭乗手続きを済ませ、スタバで一息ついて、いざ那覇へ。
那覇まではB773のJA752J、ワンワールド塗装の機材のお世話に。
修学旅行生が大量に乗ってたので、窓側席は確保できず。。。
仕方なく、視覚以外の感覚でフライトを楽しみましたw
で、那覇到着。
バードストライクで滑走路が閉鎖された影響で、到着が遅延。
乗り継ぎ便が隣のスポットでヨカタ。
おションする間もなく、宮古行きへ乗り継ぎ。
機材はB735のJA8993。JTA便やけど、JEX機材での運行らしい。
僅か40分のフライト。
アメちゃん舐めてる間についてしまいました。
着いた途端、仕事の電話をし出すアホ1号w
そういや那覇の乗り継ぎの僅かな間も、電話かかってきてたな。
まったく、仕事好きなんだから。
さぁ、では早速行きますよ、マンゴーパフェの店 『ユートピアファーム』 に!
レンタカー借りて、ウシ達に挨拶しつつ車を走らせ、すぐ到着。
道、覚えてるもんやね。
着くなり、何やら胸騒ぎが。
恐る恐るメニューに目をやる。
……。
いや、そんなはずはない。
もう一度、店内のメニューに目をやる。
……。
いやいやいやいや、そんなはずはない。
……。
店員のお姉さんに聞いてみる。
「あのー、マンゴーパフェ、ありますか?」
ニコっと笑うお姉さん。
そして、衝撃の一言。
「あ、時期が早かったね。まだやってないよ。」
…姉さん、事件です。
悪夢、再び。
私達は何をしにココまで来たのでしょうか。
半年前から休みを調整し、お金を貯め、マンゴーを絶ち…。
あの努力の結果がコレとは。
神も仏も、震災復興に忙しいんやろうか。
なら仕方ないと言い聞かせ、遅めのお昼を食べることに。
宮古そばと、沖縄そば。
これもね、美味いんだわこのお店。
汁まで飲み干して完食。
パフェはないけど、デザートとしてアイス食べました。
味は「ドラゴンフルーツ」と「スターフルーツ」。
どちらも程よい酸味があって美味い。
ちなみに、緑の飲み物はゴーヤージュース。めっちゃ苦いw
普通の人ならこのアイスで満足なんやけど、あのパフェを味わってしもた身としては、やはり物足りず。
返却口に食器を返すタイミングで、思い切って聞いてみた。
「パフェ、何とか作ってもらえませんか?
一昨年は『遅かったね』って言われたんです。
リベンジなんです。
コレを目当てに宮古まで来たんです。
3日後に帰るんです。
最終日、少しだけでもいいので、作ってもらえませんか。」
無理を承知で頼み込んでみた。
すると…
「じゃー特別。アナタ達の分だけ、3日後ね。」
♪嬉♪
ゆーてみるもんやーー♪
お姉さんエエ人やー♪
お礼と、必ず最終日に来ることを約束して、店を出ました。
旅の最大の目的達成へ希望がつながったので、安心して次の行程、「土産探し」に。
必殺、初日に買い込んで郵送してしまおう作戦。
職場への土産は、宮古島市役所で調達。
それ以外の土産は、某行きつけの店で買い込み、早々にお土産業務完了。
夜の部に移ります。
一昨年の旅で、グルクン唐揚げの味に感動した「居酒屋ゆんたく」。
今回もグルクン目当てに行きました。
あーやっぱりココのグルクン唐揚げが一番美味い。
男3人、ため息交じりで「うまい…」を連呼。

外にも、島らっきょう、各種刺身もいただいて満腹。
明日は潜る予定なので、酒も程ほどにホテルへ。
無事、初日終了。
おやすみなさい。
